LIVE INFORMATION
オブンガク堂café
Tokyo Salon Concert

2020年2月29日(土)
場所 Musica Salon FORESTA
(西武池袋線石神井公園駅から徒歩6分)
昼の部 13:15 OPEN〜15:30 CLOSE
夜の部 17:15 OPEN〜19:30 CLOSE
特製オヤツ×ブンガク語り劇×オンガク生演奏
コドモとオトナで一緒に楽しめる
聴いてから始まるゲキテキ体験
さあ、ソーゾーリョクでめしあがれ ♬
『銀の笛と金の毛皮』
羊飼いの少年とお金に纏わる物語
ケルトの優しい調べと甘い香りのオヤツを添えて
オトナ(高校生以上) ¥5,000
コドモ(中学生以下) ¥2,500
未就学児無料。但しオヤツはつきません。
未就学児をお連れの際は、事前にお知らせください。内容は必ずしも幼児向けではありません。
*オヤツ 『羊飼いからの贈り物』
レシピ開発・オヤツ製作:アマムエクル(北海道音更町)
*ブンガク 『銀の笛と金の毛皮』
レ・ミゼラブルの翻訳家として名高い文豪、豊島与志雄原作の、心清らかな羊飼いの少年とお金に纏わるメルヘン童話
*オンガク 『フルート・チェロ・ピアノのアンサンブル』
アイルランド民謡・スコットランド民謡などケルト伝統音楽より
【お問い合わせ・ご予約】
Facebook Messenger
08065192592
info@obungaku.com
ご予約の際は、以下の項目をお知らせください。
〔お名前(ふりがな)・参加人数(オトナ/コドモ/未就学児)・時間(昼/夜)・連絡先電話〕
《企画概要》
複合アート体験オブンガク堂café
特製オヤツのオ、ブンガク読み語りのブン、オンガク生演奏のガクで、オブンガク。「ソーゾーリョクでめしあがれ」を合言葉に、コドモとオトナが一緒に楽しむ参加型アートライブを全国へお届け。目の前で奏される物語と音楽に耳を傾け、頭の中いっぱいにお話の世界を思い浮かべた後は、質問タイム。何が出てきた?どんな匂いがした?自分だったら?物語から生まれた特製オヤツで自然と会話も弾みます♬
詳細
やさしいクラシック音楽会

2020年2月22日
開場 13:30
開演 14:00
場所 榛名文化会館
プログラム
ベートーヴェン/
バレエ音楽『プロメテウスの創造物』序曲
交響曲 第7番 イ長調 より第1楽章
交響曲 第6番 ヘ長調『田園』より 第1楽章
交響曲 第5番 ハ短調『運命』
詳細
あさいまりの夢みるお茶会ライヴ Vol.6

2019年12月28日
12:00 OPEN / 14:30 CLOSE
会場 La BOULETTE(ラ・ブーレット)
東京都渋谷区神宮前1-16-3
Tel 03-5413-0033
出演
ヴァイオリン あさい まり
ピアノ 加畑 嶺
チェロ 平井 麻奈美
出店
Angelite(オラクルカードリーディング)
プログラム
ピアソラ/ブエノスアイレスの冬
メンデルスゾーン/ピアノ3重奏第1番ニ短調 Op.49
他。
お問い合わせ
オブンガク堂café 北海道十勝ツアー2019
90年程前に書かれ今も鮮やかな心に沁みる物語
その物語にぴったりな歌や曲の生演奏
コドモとオトナで一緒に楽しめる聴いてから始まるゲキテキ体験◎
さあ、ソーゾーリョクでめしあがれ ♬

10月11日(金)
18:30〜20:00「昔ばなシアター」
会場:浦幌町図書館 視聴覚ホール
10月12日(土)
10:30〜12:00「昔ばなシアター」
会場:中札内村文化創造センター ハーモーニーホール
WEB
14:30〜17:00「銀の笛と金の毛皮」
会場:更別村社会福祉センター 大ホール
WEB
10月13日(日)
14:30〜16:00「昔ばなシアター」
会場:帯広市 北のれんがギャラリー
WEB
18:30〜21:00「銀の笛と金の毛皮」
会場:帯広市 北のれんがギャラリー
WEB
10月14日(月祝)
14:30〜17:00「銀の笛と金の毛皮」
会場:帯広市 北のれんがギャラリー
18:30〜20:00「昔ばなシアター」
会場:帯広市 北のれんがギャラリー
WEB
《企画概要》
この秋、オブンガク堂caféがお贈りするのは、
「昔ばなシアター 」と題した読書体験イベントと、フルート・チェロ・ピアノのアンサンブルとオヤツのついたお馴染み「複合アート体験 #オブンガク堂café 」の二本立て!
「昔ばなシアター 」は、演目を鑑賞する時間は短めですが、物語の背景や作家の生い立ちなどに触れ理解を深めることができるのに加え、短い童話を自分でも声に出して読んだり唄ったりできます。
「複合アート体験 オブンガク堂café 」は、ご存知、オヤツがついてるアレ。演目を鑑賞する時間もたっぷりめで、美術や照明の加わった幻想的な空間で、五感を使って贅沢な時間を過ごせます。
《内容詳細(お品書き)》
「#昔ばなシアター 」
ごんぎつねで有名な童話作家、新美南吉原作の童話『牛をつないだ椿の木』より
一人の青年が世のため人のため奮闘する姿を描いた心洗われるお話を、懐かしい童謡や歌曲とともに。
コドモ(中学生以下)/ 500円
オトナ(高校生以上)/1000円
推奨年齢5歳以上/未就学児入場可
未就学児無料。
内容は必ずしも幼児向けではありません。
「複合アート体験 オブンガク堂café 」
レ・ミゼラブルの翻訳家として名高い、豊島与志雄原作の童話「銀の笛と金の毛皮」より
羊飼いの少年のお金に纏わる物語を伸びやかなケルト音楽に乗せて、甘い香りの特製オヤツも添えて。
コドモ(中学生以下)/ 1000円
オトナ(高校生以上)/ 2000円
推奨年齢5歳以上/未就学児入場可
未就学児無料。但しオヤツはつきません。
内容は必ずしも幼児向けではありません。
《ご予約・お問い合わせ》
080-6519-2592
info★obungaku.com
お名前(フリガナ)、ご希望の日にちと時間、参加人数(オトナとコドモ)、ご連絡先お電話番号をお知らせください。(★を@に変えて送信してください。)
2019 群響 夏休みコンサート
~オーケストラと宇宙旅行へ行こう!~
8月24日(土)
会場 群馬音楽センター
開場 14:15
開演 15:00
指揮/原田 慶太楼
案内人/TARAKO
詳しくはこちらをご覧ください。

Classic×Dance Night vol.29
2019年8月8日(金)19:30〜
~社交ダンスと演奏のコラボレーションコンサート~
Open 18:30
MC ¥4,700 (フリードリンク付き)
会場 プリンスパークタワー東京 メロディーライン
出演
ソプラノ 安藤 由佳
チェロ 平井 麻奈美
ハープ 山浦 文友香、高江洲愛
ダンス 趙淳&村野みり
詳細はこちらをご覧ください。

イタリア演奏
2019年7月26日(金)21:00〜
イタリア クレモナ
Chiesa Santa Maria Maddalena (聖マリア・マッドレナ寺院)
クレモナ市が主催する音楽祭の一環として
2019年7月28日(日)21:00~
イタリア フィレンツェ
Auditorium of Santo Stefano al Ponte (サント・ステファノ・アル・ポンテ音楽堂)
フィレンツェ市が主催する音楽祭「フィレンツェの夏」(Estate Fiorentina 2019)の一環として


オブンガク堂 Café 石狩公演
2019年3月30日 ㈯
14:00~16:00
石狩市厚田区 厚田小学校体育館
複合アート体験オブンガク堂café
特製オヤツのオ、ブンガク読み語りのブン、オンガク生演奏のガクで、オブンガク。「ソーゾーリョクでめしあがれ」を合言葉に、コドモとオトナが一緒に楽しむ参加型アートライブを全国へお届け。目の前で奏される物語と音楽に耳を傾け、頭の中いっぱいにお話の世界を思い浮かべた後は、質問タイム。
何が出てきた?
どんな匂いがした?
自分だったら?
物語から生まれた特製オヤツで自然と会話も弾みます♬

平井麻奈美【願い】発売記念ミニライブ&サイン会
ピアニスト久下未来とのDUOミニライヴでお届けいたします。
日時:2019年2月16日(土)
場所:タワーレコード渋谷店 7階
出演:平井麻奈実(チェロ)、久下未来(ピアノ)
CD購入者特典:サイン会お問い合わせ タワーレコード渋谷店03-3496-3661